スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2009年01月31日

夫婦円満の秘訣

 一昨日、TV地方局の放映で今、評判の海鮮ランチを義弟家族(鹿児島市内在住)と待ち合わせ食しに言った。行った先は鹿屋市古江町、漁協隣の「みなと食堂

 営業は月~土、AM11:30~PM2:30、メニューは、<おまかせ定食A,B>,<漬け丼>、<かき揚げ丼>の3種のみ、それぞれ1000円、600円(大盛り800円)

 TV放映のためか、待合室は遠方からのお客さんもあり30人近く、約1時間待ちの盛況である。内容お味は、海鮮と言っても魚はカンパチとエビ、生きのいいのが美味、それなりだった。(カメラがなくてご免なさい)


 ……閑話休題……

 昨日、TVを見ていたら、長い間離婚のない夫婦円満の集落がある。そこで住民の人に「夫婦円満の秘訣」を聞いたクイズがあった。肯く

 回答が一番多かったのは何だと思われますか!?

 なんと驚くことに、それは「我慢すること、忍耐」……だった。ビックリ……<唖然・呆然

 夫婦といっても、生まれも育った環境も異なる男と女。お互いに不平不満、気に要らないことがあって当然か。それを我慢できるかどうかで円満か不仲かが決まる。ラヴ

 よく言われる言葉、「結婚前は両目をしっかり開けて見よ。結婚後は片目をつむれ。」……と。ウインク

 相手を選ぶとき、好きかどうかで選ぶのではなく、我慢できる相手かどうかで選べという。……<納得>  

Posted by 古葉茶庵 at 12:15 Comments(0)
 
< 2009年01>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ