スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2009年01月30日
ヨボヨボ講習???
間もなくバレンタインデー

その一つをもじって……
<チョコレート じいちゃんにもの 「も」が不満

さて本題、江戸後期の儒学者・佐藤一斉の語録「誌四録」に次の言葉がある。
『少にして学べば壮にして為す。壮にして学べば老いて衰えず。老いて学べば死して朽ちず。』
今風に言えば生涯学習か。老いてなお未練たらしく朽ちずはなくて良いと思うが……


そんなこんなで……それほど高尚なことではないが、今日は朝から雨の中、生まれて始めての講習に参加した。
運転免許更新の「高齢者講習」である。
心配で昨夜は眠れなかったというヨボヨボのじいさん、ばあさんと一緒である。こんな講習になんで6千円以上も払って講習かよ~

しかし、昨年の交通事故死亡者の70%が高齢者と聞けば致し方ないと諦めざるを得ない。

「運転免許証更新連絡票」によると……これも生まれて始めて、古稀を過ぎて「ゴールドライセンス」をくれるとある。(今までは必ずスピード違反に掛り、道路標識設置に協力してきた。

Posted by 古葉茶庵 at 14:16
Comments(0)