スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2009年01月01日
賀正
「ブロガーの皆さん! 明けましておめでとうございます。」
「明けましておめでとうございます」……朝一番に届いた沢山の年賀状、そして今日から始まるこの短い言葉に、一年の幸せとときめきを感じる。
遅かった昨夜をものともせず、威勢よく起き上がる。朝日が窓からむぶしく光る。日の丸は寝る前に揚げた。
起き上がりに先ず2009年の表紙をめくる。
<初暦 知らぬ月日は 美しく……吉屋信子>
「知らぬ月日がどうか、ほどほどにまぶしくて、沢山の人との出会い、感動、心のなごむ出来事で埋まりますように……」祈る元旦の朝である。
日の丸で迎える我が家

金杯でお屠蘇を祝い、平成21年迎春菓も揃う。

そして初詣
<大吉を小銭で祈る初詣>
……<唖然・呆然>
思い残すことなく後はゆっくり「飲ん会」


「明けましておめでとうございます」……朝一番に届いた沢山の年賀状、そして今日から始まるこの短い言葉に、一年の幸せとときめきを感じる。

遅かった昨夜をものともせず、威勢よく起き上がる。朝日が窓からむぶしく光る。日の丸は寝る前に揚げた。

<初暦 知らぬ月日は 美しく……吉屋信子>
「知らぬ月日がどうか、ほどほどにまぶしくて、沢山の人との出会い、感動、心のなごむ出来事で埋まりますように……」祈る元旦の朝である。

日の丸で迎える我が家

金杯でお屠蘇を祝い、平成21年迎春菓も揃う。


そして初詣
<大吉を小銭で祈る初詣>

思い残すことなく後はゆっくり「飲ん会」


Posted by 古葉茶庵 at 12:55
Comments(0)