スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2011年05月09日

「三行半」???


 GWが過ぎ、プロ野球も各球団との初顔合わせを終わり一巡した。そこで見えてきたのが我が巨人の「打てない、守れないビックリ」……<唖然・呆然>

 特に外国人先発投手3人、「投げて、打たれて、二軍落ちうわー」……<愕然>の繰り返し。

 連休を何処にも行かず(行けず)TV桟敷に座っている私の胃は痛みっぱなし。アウチましてや周りに不愉快な思いをさせる。困ったな

 そこで「ならぬ堪忍するが堪忍」の堪忍袋の緒が切れて爆発……。

 子供の頃から半世紀以上も、片時も忘れず寄り添ってきた巨人(カミさんは弱人という)に……ついに離縁状を叩きつけるプンプンことにした。

 離縁状といえば、江戸の昔から作法通りの「三行半(みくだりはん)」と決まっている。

  離別一札事                   りべついっさつのこと

 巨人儀 此度不縁仕り候          きょじんぎこのたびふえんつかまつりそうろう
 後日何方へ縁付き申され候共       ごじついずかたへえんつきもうされそうろうとも
 一切構無御座候               いっさいかまえござなくそうろう


   「あ~ぁ すっとした」べー


 友人から貰った<屋久つげ>に白い可愛い花が咲いている。



 
   

Posted by 古葉茶庵 at 10:48 Comments(0)
 
< 2011年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ