スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2010年02月10日

忘れ物拾い???


 最近の私の読書スタイルは本、勿論新刊ものを漁って読んでいるのであるが、一方で忘れ物または見逃してきたものの広い集めをしている。

 先週は、東野圭吾の「赤い指」を読んだ。東野圭吾は事件の裏にある人間(人情)物語がいいなと思う。そして今週は横山秀夫の「ルパンの消息」を読んだ。



 この本は今人気絶頂の著者がデビュー前に書いた”幻の処女作”であり昭和の時代が匂い立つ社会派ミステリーである。(1991年サントリーミステリー大賞佳作)

 15年前に自殺として処理された女性教師の墜落死……実は殺人事件だった。うわー時効まで24時間、昭和の日本を震撼させた<3億円事件>をも取り込んだ複眼的ミステリー。キョロキョロ

 15年前の時を超えた驚愕の結末ガーン……横山秀夫はやっぱり面白くて泣かせてくれる。お暇な方是非ご一読を!!  

Posted by 古葉茶庵 at 11:16 Comments(0)
 
< 2010年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ