スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2009年02月10日

「昴からの便り」???


 先日夕方17:34に真紅に燃えたでっかい太陽が沈んでゆくのを見た晴れ丁度カメラを持ってなくて非常に残念な想いをした。それから毎日、夕方のその時間に沈んでゆく太陽を眺めているが真っ赤な太陽が見られない。アウチ

 その時の気象というか天候状況(気温とか雲とかetc)でお目に掛れないのだろう。まったく美空ひばりちゃんの真っ赤な太陽(歳が分かる)だった。

 前書きが長すぎたが間もなく宇宙飛行士「若田光一」さんが日本人として初めて宇宙に長期滞在する。読売新聞は若田さん執筆のブログを「ヨミウリ・オンライン(YOL)」に掲載開始した。

 ブログは地上からの「便り」に若田さんが「返事」する形で意見交換をする。
 YOL宇宙ページ(http://www.yomiuri.co.jp/space/の対話ブログで順次掲載される。

 対談者は誰でもというわけではなく、次の人達に決まっている。

 歌舞伎の市川団十郎、漫画家松本零士、料理の平野レミ、惑星科学者松井孝典、脳科学者茂木健一郎、巨人の坂本勇人、NTVキャスター小林麻央の各氏、そうそうたるメンバーがナビゲーターを務める。

 若田さんは、「多くの方々に有人宇宙開発に対する夢と希望を抱いてもらうことができれば……」と語っている。

 宇宙からどんなレポートが届くか、空の彼方からの便りが大いに楽しみである。

  

Posted by 古葉茶庵 at 09:43 Comments(0)
 
< 2009年02>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ