スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2009年04月07日

「将軍様のおかげです。」

 昨日から春近しの上天気である。しかし、始まったばかりのプロ野球ペナント戦野球は巨人の連敗うわー、新聞、TVは「北ミサイルブー」に関するニュースで持ちきりである。

 北朝鮮ではすべての成果は金正日総書記のおかげだ。オリンピックで金メダルを取れば「将軍様のおかげ」なら、海外からの食糧援助も「総書記の恩恵」だ。アウチ

 核実験や人工衛星の打ち上げ成功ならなおのこと「偉大なる指導の恩恵」となる。将軍様は「愛されるよりも恐れられるほうがはるかに安全だ。」……と信じられている。怒


 さて、今回の北朝鮮のテポドン2(新聞にそう書いてある)の発射は、発足間もない米オバマ政権の関心を朝鮮問題にひきつけるのが狙いだという。

 過去にも北朝鮮は同様の行動様式を見せている。

 核実験で核カードの価値をつり上げ、結果的には北朝鮮の長距離ミサイル技術が核開発と結びつく危険性を米国をはじめ国際社会は認識していながら、核問題に振り回され、有効な対策を打てないまま北朝鮮の思うがままに推移している。

 安保理では日本の要請に基づき緊急の非公式協議を開き、北朝鮮に対する制裁協議を行っているが各国の危機意識に落差がある。

 今後、各国が協調していかに強い警告メッセージを北朝鮮に送れるかが重要であろう。  

Posted by 古葉茶庵 at 10:06 Comments(0) 政治(海外)
 
< 2009年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ