スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2012年03月22日
方言???
外国語はもちろんだが、「方言」は同じ日本語でありながら「ハンパナク」私には難しい。

鹿児島に住まいして足掛け17年、生まれてから17歳になるまで居たというのに……心は薩摩隼人だが「かごんま弁」はまだまだ3歳児だろうか。

先日昼食に寄った姶良の黒豚料理屋さんの箸袋に書いてあった「おいしいかごしま弁」を紹介しよう。

● うんまか……[美味しい]
● てげてげ……[適当に]
● ちんぐらっ……[めちゃくちゃに]
● ずるっ……[すべて、全部]
● ひったまがった……[びっくりした!]
● あったらしか……[もったいない]
● じょつじゃが……[上手ですね]
● なんちゅはならん……[言葉にならないほど感動する]
それにしても、昨日のセンバツ、石巻工キャプテンの宣誓はよかった。日本国中があの言葉に感動したことだろう。

「届けます。感動、勇気、そして笑顔を。見せましょう、日本の底力、絆を」
Posted by 古葉茶庵 at 10:13
Comments(0)