スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2012年03月11日

逆算???


 今日は、「大震災から一年」……この言葉を言わないわけにはいかない鎮魂の日を迎えた。うるうる

 新聞一面見出しに「時は流れない。雪のように降り積もる。人は優しくなったか。賢くなったか」……の字が躍る。


 さて、延岡でバスケをしている小2の孫、コーチに「明日の朝は早いから,逆算して今夜は早く寝ろ」と言われた。
  「足し算,引き算を習い,今、掛け算を習っているが,逆算はどうするのか」……と小4の兄に聞いた。

 寺山修二は『思い出の歴史』と題する詩の中で、<時計の針が前に進むと「時間」になり、後ろに進むと「思い出」になる。>と言った。

 今,被災地では何を、どのように逆算しても元には還らない。「時は流れず、雪のように積もるだけ」……という。
 一年前の今日午後2時46分……死者・行方不明者合わせて約2万人の方のご冥福を祈り、心から黙祷を捧げたいお願い

 前庭のいわつつじが今年も咲いた。

  

Posted by 古葉茶庵 at 13:04 Comments(0)
 
2012年03月11日

逆算???


 今日は、「大震災から一年」……この言葉を言わないわけにはいかない鎮魂の日を迎えた。うるうる

 新聞一面見出しに「時は流れない。雪のように降り積もる。人は優しくなったか。賢くなったか」……の字が躍る。


 さて、延岡でバスケをしている小2の孫、コーチに「明日の朝は早いから,逆算して今夜は早く寝ろ」と言われた。
  「足し算,引き算を習い,今、掛け算を習っているが,逆算はどうするのか」……と小4の兄に聞いた。

 寺山修二は『思い出の歴史』と題する詩の中で、<時計の針が前に進むと「時間」になり、後ろに進むと「思い出」になる。>と言った。

 今,被災地では何を、どのように逆算しても元には還らない。「時は流れず、雪のように積もるだけ」……という。
 一年前の今日午後2時46分……死者・行方不明者合わせて約2万人の方のご冥福を祈り、心から黙祷を捧げたいお願い

 前庭のいわつつじが今年も咲いた。

  

Posted by 古葉茶庵 at 13:04 Comments(0)
 
< 2012年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ