スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2012年03月26日

冬がえり


 昨日、今日<天気晴朗なれど風寒し>……である。うわー

 昨日、「第2回 志布志市”志”あふれるおもてなしセミナー」に参加した。後半に<ふるさとがえり>という映画を見たが、まさにこの天気は冬がえりである。



 そう、そう、そのセミナーであるが、立派な企画のもと準備されていたのに、参会者の少ないのに驚いたげんなり。広報は充分になされていたのだろうか。それとも関係市民に関心がないのだろうか。困ったな

 ……これも、冬がえりの感を強く感じた。ガーン

 セミナーは、観光から歓交へ。見る観光から市を訪れる人を歓んで迎えて市民と交流する歓交へのふれあいのおもてなしをしようと呼びかける。ピカッ

 講演は、KTSタレントのタマリさん。「人間大好き」をテーマに終始、爆笑のお話。「頑張れ」は「顔晴れ」、おもてなしの基本は笑顔といわれる。ラヴ   

Posted by 古葉茶庵 at 17:57 Comments(0)
 
< 2012年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ