スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2011年07月03日

アナログ???


 今どきまだ!?…の感はないだろうか。私は今もアナログTVを見ている。

 TV放送パソコン7月24日の正午に完全にデジタルに移行する。先月まではまだ「地デジの準備をしてください」が画面の下に小さく入っていた。肯く

 それが、今月になって尋常ではない!、脅迫の如く大きな文字で「アナログ放送終了まであと○日」の[カウントダウン]に入った。



 毎日、これ以上ない嫌がらせのカウントダウンだ。だんだん字が大きくなり1日前には画面いっぱいになるのではないだろうかうわー

 人の人生は、1日、1年、物事一つ一つの積み重ね、人生そのものがアナログである。

 今日は孫中学校の父兄参観と合唱コンクール、孫に来てねと言われ出掛けた。この機会にとあちらこちら校内を散策していたらこんな言葉に出会った。

 中学生のみではなく誰にでも当てはまる言葉である。ピカッ

 <のあるところに希望がある。  希望のあるところに目標がある。
   目標のあるところに計画がある。 計画のあるところに行動がある。

   行動のあるところに実績がある。 実績のあるところに反省がある。
   反省のあるところに進歩がある。 進歩があるところに夢がある。>   ……と書いてあった。

 人の人生も成長サイクルも、すべて刻んでゆく積み重ねのアナログである。ハート    
  

Posted by 古葉茶庵 at 14:13 Comments(0)
 
< 2011年07>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ