スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2011年06月04日

お手盛り茶番劇???


 先日からメディアを中心に繰り広げられ、永田町で上演、世間を沸かせた世紀のサスペンス劇ガーン内閣不信任決議案』、永田町重鎮を主役、脇役とした登場人物に申し分なし。ひょえー

 そのシナリオたるや何も決まっていないミステリービックリ山あり谷あり、金と権力、義理と人情も絡みホンネ、タテマエ、その駆け引きにハラハラ、手に汗を握り終幕に迫る。ぎゃー

 ……ここまで……

 最後は最も永田町らしいどんでん返しのお手盛り茶番劇、無様な形で幕を下ろした。アウチ(もっとも狙い通りでほくそ笑んでいるご仁もいるのかも……)げんなり……<唖然・呆然・愕然>

 歌人 小池光さんに一首がある。
 <毎日毎日四月一日 つくづくと「娯楽としての政治」を見しむ

 この心境に至らないとアホらしくて見ていられない困ったな。ご安心あれ、このドタバタ劇、まだまだアンコールもあれば、続編もパートⅡもありそうだ。ひょえーくれぐれもその内容に期待しないでお待ちあれ。くすん

 そんな永田町を横目に、昨日は確実に実のなることをした。久しぶりに再会した「だいやめ講座」の皆さんと小雨の中を和気藹々、本年度用の焼酎芋苗3000本ばかりを植えた。にっこり汗

 来春には『創年の志』になる。ラヴ


  

Posted by 古葉茶庵 at 10:21 Comments(0)
 
< 2011年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ