スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2011年04月21日

誤審


 人間が判断すること、すべてのことに誤審はある。

 昨夜の巨人ー阪神戦、7回裏、阪神は勝ち越しの1点を加え3-2、2死だったが、なお走者は1,3塁、バッターボックスに立ったのはこの日2安打のブラゼル。ムスッ

 打ち上げたボールはセカンドフライ、巨人2塁手・脇谷は背走しながら捕球したが……VTRで見ると落球していたガーン。(背中越しの審判にはよく見えない位置)

 審判のコールはアウト、阪神真弓監督の抗議も聞き入れられずプンプンチェンジ困ったな、巨人は事なきを得た。げんなり

 その裏8回表の集中打で逆転勝利ウインク。新聞には「G連敗脱出」と5文字が踊っているが、あの審判の誤審(お慈悲)がなければ、4-2以上で裏の集中打も生まれず4連敗していたことだろう。うるうる

 私は巨人ファンだが、誤審で勝っても気分は優れないげんなり。素直に喜べない。げんなり

 VTR判定をすれば瞬時に結果がわかるのだから、双方の疑念をなくし、心技体のフェアプレイこそプロの真剣勝負と思って止まない。  

Posted by 古葉茶庵 at 10:24 Comments(0)
 
< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ