スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2011年04月20日

ことわざの嘘???


 食べることしか楽しみのない(大げさ)昨今、食欲か、メタボか……で毎日の如く過食脅迫観念に襲われ、自己嫌悪に陥っている。げんなり(……のならいいのだが……ウインク

 日本には「腹が減っては戦ができぬ」……ということわざがある。食欲を満たすため呪文のように唱え、食べ、自己弁護している自分がいる。ひょえー

 ところが……。

 「そのことわざは嘘ガーン」……と脳研究者の池谷裕二・東大准教授がのたまわく。

 「ネイチャー神経科学報」に発表された脳と空腹の関係についての実験結果では、空腹は、食欲増進と同時に記憶を司る脳部位にも強く作用することが発見された。ガーン

 「腹が減っては戦はできぬ」と言われた当時の飢餓状態は、飽食の時代に生きる現代とは意味合いが異なるそうである。肯く

 ……結局……

 満腹まで食べず、無駄な間食を慎む。『腹八分は医者要らず』……の心意気が一番だそうだ。ラヴ……<残念

 我が家の小さな花のモッコウバラのアーチが開花した。

  

Posted by 古葉茶庵 at 10:45 Comments(0)
 
< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ