スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2011年02月25日

水差し???


 今日は朝から太陽キラキラ晴れ、4月の暖かさか。昨日は予報どおり朝雨だったのに、昼から上天気となった。友人から頂いた花苗(パンジー、キンギョソウ)24鉢を植えた。

 肥料の三要素は、窒素、燐酸、カリ。古い土を1/2、新しい花土を1/2に腐葉土、苦土石灰、堆肥を加え、路地とプランタン6個に植えた。若葉



 土に新しいも古いも、肥料も多種混入した。栄養負して立ち枯れになるのではないかと心配している。アウチせめてせっせと水差しをしなければと思案中である。くすん

 与党政権も、多種多様人種の寄せ集め、金と沢山の票、そして、政府内の要職。いろいろ多くてこのまま立ち枯れになるのではと心配である。うわー

 花には水差し、では与党政権には水を差すわけには行かないが、水に代わるのは国民の支持率だろうか。

  

Posted by 古葉茶庵 at 10:19 Comments(0)
 
< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ