スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2011年02月07日

「ガチンコ」か「注射」か???


 「日本書紀」によると、642年から1369年間続いた、大相撲本場所の歴史の流れを、「八百長」が断ち切った。うわー

 「ガチンコ(真剣勝負)」か「注射(八百長)」か。ひょえー

 その昔は「ハート」で、「あいつは日頃真面目に頑張っているから、こういうときに一つ星をやろうか」……だったらしいが、今はいけない。星を「お金」で買う。

 「そういう時代だから……」、よく言い、よく耳にする言葉である。このセリフは自分を慰め、何もしない自分を弁解するために実に有効である。

 「ケ・セラ・セラ」……一方で、「まっ、放っておいてもなんとかなるさ」という楽観主義、他方で、「自分ひとりが頑張っても無駄」という悲観主義。この相矛盾する二つの感情をもたらす。うるうる

 今朝の、よみうり時事川柳に曰く、<先見えぬ新燃永田大相撲

 日本の伝統国技、なんとか早くウミを出し切って、再開して欲しいものである。ラヴ


 寒い、寒いを連呼していたが、暦は勝手に進み、節分、立春も過ぎた。……ドッコイ、勝手に進んでいると思ったのは己だけか。土の下では確実に春が近づいていた。

 母宅の裏庭に、「蕗の薹」を見つけた。早速てんぷらで春の香りを鼻ならぬ腹いっぱい味わった。




  

Posted by 古葉茶庵 at 10:33 Comments(0)
 
< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ