スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2008年05月13日

菜園作りーその2

 4月24日、始めての菜園作りで夏野菜の苗を種々買った来て植えた。(先日写真付き投稿した。) その後ゴールデンウイークはチビギャングの来襲で忘れていた。うわー

 先日、指導者である叔父に「囲いの袋をはずし添木をするように」と指導され、連休明けの5月6日、袋をはずしたが、その折黒い虫が沢山付いているのを発見……。…… <唖然・呆然>

 叔父は黒虫といい、即殺虫剤散布で退治した。その後添木をして藁を敷いた。(藁を敷いて雑草の育成を抑える。) 今憎っくき黒虫は付いていない。

 ミニトマトは間もなく開花ではないだろうか?
 
 
 ピーマン、ししとう、なすも……まずまずでしょう。

 
 にがうり(レイシ)は元気よく蔓を伸ばしている。


 野菜作りもなかなかである。ムスッ
 人生分からないことばかり!?……考えてみると、この年まで生きてきたのは、生まれて初めてだもんね。音符ブー

 人生そのものが「生まれて初めて」の連続だもんね。ムフッ詳しく言うと「最初で最後」のことばかり……だから生きるということは楽しいね。キラキラUP

 スローライフ……ぼちぼち、こつこつ……とリンゴ

 







  

Posted by 古葉茶庵 at 10:06 Comments(0)
 
< 2008年05>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ