スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2008年04月19日
「パブコメ」???
「パブコメ」って一体なに? 小生お好みの新語ではありません。……勿論、パブで売ってる米でも外米の銘柄名でもない。

中央省庁のホームページを見ると必ず載っているのが、「パブリックコメント」という耳慣れない言葉、お役人の間では「パブコメ」と呼ばれている。
少々お堅い話になるが、日本語訳は、まったく役人好みの「意見公募手続き」となる。……しかし、「それがどうした」……でその意味はますます分からない。
「国の行政機関が政策を実施する際、政策案を最終決定する前に……いかにも一般国民の意見を反映させたと言わんばかりに、一般から意見を募ること」をいう。……アメリカから取り入れた制度だそうだ。
新聞を開けば、「誰でもよかった」と人を殺す大馬鹿者続出の世の中、暗いニュースに出るのは愚痴ばかり……楽天ノムさんではあるまいに……。(巨人ファンの小生も最近は愚痴ばかり……。)
政府も自分に都合の良いことばかりでなく「パブコメ」に真摯に耳を傾けて欲しい。
昨日、今日久方ぶりの晴天続き、気持ちを取り直して、我が家の花々を写真に……。

まずは垣根代わりのつつじ、さつき



アーチで咲き始めた「木弧ばら」

今が盛り「小手毬」



中央省庁のホームページを見ると必ず載っているのが、「パブリックコメント」という耳慣れない言葉、お役人の間では「パブコメ」と呼ばれている。
少々お堅い話になるが、日本語訳は、まったく役人好みの「意見公募手続き」となる。……しかし、「それがどうした」……でその意味はますます分からない。
「国の行政機関が政策を実施する際、政策案を最終決定する前に……いかにも一般国民の意見を反映させたと言わんばかりに、一般から意見を募ること」をいう。……アメリカから取り入れた制度だそうだ。
新聞を開けば、「誰でもよかった」と人を殺す大馬鹿者続出の世の中、暗いニュースに出るのは愚痴ばかり……楽天ノムさんではあるまいに……。(巨人ファンの小生も最近は愚痴ばかり……。)
政府も自分に都合の良いことばかりでなく「パブコメ」に真摯に耳を傾けて欲しい。

昨日、今日久方ぶりの晴天続き、気持ちを取り直して、我が家の花々を写真に……。


まずは垣根代わりのつつじ、さつき



アーチで咲き始めた「木弧ばら」

今が盛り「小手毬」

Posted by 古葉茶庵 at 15:40
Comments(2)