スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2008年04月10日

小学一年生の抱負???

 春の天気は三日の晴れ間なしと言う。 快晴花見日和の翌日は横殴りの雨と風、そんな春、孫達の入学式があった。
鹿児島は7日、宮崎は明11日が入学式。桜桜桜

 二人の孫に聞いた。
 鹿児島の孫……「入学おめでとう。ハート一年生になった感想(思っていること)を言ってください。」

 「土曜日に保育園に行かないで、休みになったから嬉しいです。パチパチ」……<唖然・呆然>

 「抱負を聞かせてください。」……「じいちゃん、トーフって何?僕は何でも出来るよ」……やって見せてくれたのは、お笑い芸人のモノマネ、「小島よしお」「世界のナベアツ」「にしおかすみこ」「エド・はるみ」「藤崎マーケットのラララ体操」UPブー

 中でも私の一番のお気に入りは「アントキノ・イノキ」……タオルを首にかけ、 「元気ですかぁ~!! 元気があれば何でも出来る!」……ときた。……将来の夢はピん芸人か!! !!……<愕然>

 宮崎の孫……「今すぐ返事するの? ちょっと待って!」……しばらくして……「後で考えて返事します。DOWN」ときた。

 そこで思いついた。……ボクサー「ガッツ石松」が俳優に転向した頃の話、時代物に出演し、記者の「ガッツさん! カツラを付けた感じはどうですか。」の問いに「昔の人は大変だね。こんなものを毎日付けていたんだから……。」ビックリ……<愕然のOK牧場>  

Posted by 古葉茶庵 at 23:41 Comments(2)
 
< 2008年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ