スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2007年10月25日
そのまんま! 不当表示???

食品業界で「偽装事件」が続発している。
6月の北海道「ミートホープ」の食肉偽装事件に続き、三重県「赤福」の製造日偽装、秋田の食肉加工会社の偽地鶏販売……
その度毎に会見で社長等が深々と頭を下げている映像、写真を何回見てきたことか……。それを見ていながら、知りながら<偽装のオンパレード>が後を絶たない。この現状を憂慮する段階を飛び越えて、ただあきれるばかりである。

そして、ついに鹿児島まで飛び火した感がある。


本社が鹿児島にある「山形屋」の<地鶏偽装販売>である。 24日、宮崎市の業者が宮崎産ブロイラーの炭火焼を
<東国原知事>イラスト入り商品名「地鶏炭火焼セット」と表示し、宮崎山形屋作成のホームページ上で販売した。
社長は 「HP作成時の単純ミスで偽装ではない。」 と釈明した。
本当に単純ミスであってくれればよいが……。 こんなことで鹿児島を有名にするなよ!
「食に対する安心・安全」を大声で呼ばわっていた「そのまんま知事」も寝耳に水!大あ・わ・て!!

それぞれに共通することは <もうけ第一、消費者第二> 「お客様は神様です」は何処に行ったの?
Posted by 古葉茶庵 at 18:29
Comments(2)