スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2010年07月22日

夏来る


 日本列島に夏到来カキ氷

 昨日は「だいやめ講座」でイヤと言うほど汗を流した。汗それというのも昨日の講座は<焼酎用芋畑>の除草作業という屋外講座である。ひょえー

 去る5月26日に植えたから芋は蔓を四方八方に伸ばし元気よく生育しているが、同時に負けじと雑草もこれまた元気よし。ビックリ……<唖然・呆然

 午後5時から作業を始めたが、陽は未だ高く容赦なく照りつける。晴れとめどなく流れる汗しずく、全身バケツの水を被ったような暑さだ。うわー……<愕然

 6月19日の田植え以来久方ぶりの再会の面々である。ワイワイ語りながら1時間で作業を終る。キョロキョロ

 いったん解散後、後段の<だいやめ実習(飲ん方)>はいつものとおりの盛り上がりで、よく飲み、よく語りハート万歳で幕を閉じた。皆さんお疲れ様でした。


 今日、カミさんは朝から<紫蘇ジュース>作った(赤紫蘇の葉っぱを煮詰め砂糖とクエン酸を加える)、これを約2倍に薄めて飲む。二日酔いに美味いですよ。



   

Posted by 古葉茶庵 at 10:53 Comments(0)
 
< 2010年07>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ