スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2010年05月23日
先が見えない、読めない???
今日も朝から雨

目覚めてKTSの番組「ボクらの時代」という番組を見た。前田武彦、小沢昭一、大橋巨泉……かってメディア主役3人の世相座談会というか放談である。

寝起きの耳に心地よく、痛快である。間違いなく己の生きてきた年輪を感じた。

今朝の時事川柳は、<沖縄の ノーは日本の ノーと知れ>とある。
鳩山首相の決めた期限をあと10日に控え、普天間基地移設をめぐる政府(鳩山さん)の対応は県内移設(辺野古)で日米大筋合意した。

これに伴い首相は今日沖縄を再訪問する。沖縄県側は県内移設に反対の見通しである。普天間を迷惑施設と同列に扱うわけにはいかないが……。

かつて、関西電力美浜原子力発電所を抱える福井県美浜町にある「原子力安全システム研究所」に興味深い調査結果がある。
「迷惑施設」の建設をめぐる地元住民の声である。回答は上位から……、
「嘘をつかない」……68.4%
「将来を正確に見通せる」……65.4%
「地元の言うことをよく聞く」……56.0%
「話す内容に一貫性がある」……55.0% の順である。
鳩山さん、上記のいくつの資質を備えているか

Posted by 古葉茶庵 at 11:51
Comments(0)