スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2010年05月13日

ことば


 「ことば」は「言葉」といい、「言の葉」という。人の口から出る葉っぱなのだ。ビックリ

 干からびて枯れそうになった心が、誰かの口にした言葉から涼しい緑陰をもらうこともある。ラヴ また、反対に胸底の焚き火に投じられた言葉に、「なにくそ!」と闘志の炎が燃え立つプンプンこともある。

 ……だから「ことば」は葉っぱなのだ。……しかし、大切な葉っぱ、疎かに、軽はずみに、気楽に、簡単に使うまいぞ!!……と思う今日この頃である。ムフッ


 昨日、今日2日間かけて、「かんたん木工作例集」をみて作った。座面と背板に傾斜をつけ深く腰を沈められる。アメリカのガーデンでよく見かける「アディロンダックチェアー」というそうだ。



 早速、民宿経営の友人宅に進呈した。やってくるお客さんに心地よくリラックスして欲しいものだ。ハート

 
   

Posted by 古葉茶庵 at 17:58 Comments(0)
 
< 2010年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ