スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2008年06月09日
「年を考えろよ!!!」
先週木曜日、つつじも終わり、つるバラも終わり、梅雨の晴れ間
、それっ!とばかりに剪定バリカンを取り出し庭周りの剪定を断行した。
一日中、暑い暑いフウフウ汗ダラダラ
剪定に精出した。夕方、「本日はこれまで」と入浴
、後は「美味しいビールを浴びよう!!」
と大きく背伸びしたとき……コキッ
……<唖然・呆然>……腰が痛いっ
痛さをこらえビールを飲み、夕食をしたものの、以後「どうすることも I can not」……暗い週末を迎えることとなる。

翌日、カミさんに送ってもらい午前整形外科病院行き、午後鍼マッサージ……なんという情けない<花金>かっ
当日は前勤務先の仲間達との集まり(飲ん方)だったのに……それを楽しみに剪定を頑張ったのに……<愕然>
おとなしく、おりこうさんにしたお陰か、昨夜から痛み和らぎ
、今朝はほとんど元通り歩行自由、散策闊歩可能となる。

やっと三分の一剪定の終わった庭を歩き昨日の雨で鮮やかさを増した紫陽花を写す。

私の好きな額紫陽花etc




俗称アルプス紫陽花

雨水ための甕に入れた水草(布袋葵)の花も平安の香りがする。


一日中、暑い暑いフウフウ汗ダラダラ






痛さをこらえビールを飲み、夕食をしたものの、以後「どうすることも I can not」……暗い週末を迎えることとなる。


翌日、カミさんに送ってもらい午前整形外科病院行き、午後鍼マッサージ……なんという情けない<花金>かっ

当日は前勤務先の仲間達との集まり(飲ん方)だったのに……それを楽しみに剪定を頑張ったのに……<愕然>

おとなしく、おりこうさんにしたお陰か、昨夜から痛み和らぎ



やっと三分の一剪定の終わった庭を歩き昨日の雨で鮮やかさを増した紫陽花を写す。


私の好きな額紫陽花etc




俗称アルプス紫陽花

雨水ための甕に入れた水草(布袋葵)の花も平安の香りがする。

Posted by 古葉茶庵 at 11:12
Comments(3)