スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2008年06月24日

浮浪雲(はぐれぐも)?

 「浮浪雲(はぐれぐも)」は、ジョージ秋山氏のマンガである。主人公である「浮浪雲」は江戸時代末期の問屋場の頭、はぐれ雲のひょうひょうとした生き方が人気を呼んでいる。

 毎日、悠々自適にのんびり暮らす生き方に、現代のお父さん達も少なくとも一度は 「俺もいつかはなりたや浮浪雲へ」 ハート……と憧れを抱いている。

 浮浪(はぐれ)が過ぎて<ホームレス>になった。……なんて人はちょっと注意、それははぐれを通り越しています。ビックリ……<愕然>

 さしづめ、私などは「寝て、食って、着て」付きの浮浪雲なので、この上ない幸せモノなのだろう。ムフッ

 浮浪雲と言えば、「男は辛いよ」の風天の寅さんこと「渥美清」さんが68歳で惜しまれつつ世を去ったのは12年前の夏でした。……<合掌>お願い


 さて、そんなこんなで浮浪雲の私も昨日は本年度日曜大工第1作目の作品探しに家具屋さん探訪を行った。キョロキョロ

 家具屋さんは何も買ってもらえないのに困ったな、商品の写真を撮られ、採寸して、おまけに忘れてきたメジャーまで貸してくださった。ガーン……<唖然・呆然>……だろうか?

 早速、朝から図面作りカメラ


 こうして材料を選び、大工を数ヶ月楽しんで、苦しんで、出来上がった作品は買ったほうがずっと安く上がるとはうわー……<愕然>

 作るか、どうかまだわからないが、デザインをパクッてきた「飾りだな付き衝立」はカメラです。

 

 

 
  


Posted by 古葉茶庵 at 11:54 Comments(0)
 
< 2008年06>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ