2008年06月09日

「年を考えろよ!!!」

 先週木曜日、つつじも終わり、つるバラも終わり、梅雨の晴れ間晴れ、それっ!とばかりに剪定バリカンを取り出し庭周りの剪定を断行した。

 一日中、暑い暑いフウフウ汗ダラダラ汗アウチ剪定に精出した。夕方、「本日はこれまで」と入浴温泉、後は「美味しいビールを浴びよう!!」ビールと大きく背伸びしたとき……コキッうわー……<唖然・呆然>……腰が痛いっひょえー

 痛さをこらえビールを飲み、夕食をしたものの、以後「どうすることも I can not」……暗い週末を迎えることとなる。ハートブレイクDOWN

 翌日、カミさんに送ってもらい午前整形外科病院行き、午後鍼マッサージ……なんという情けない<花金>かっうるうる

 当日は前勤務先の仲間達との集まり(飲ん方)だったのに……それを楽しみに剪定を頑張ったのに……<愕然>ビックリ

 おとなしく、おりこうさんにしたお陰か、昨夜から痛み和らぎにっこり、今朝はほとんど元通り歩行自由、散策闊歩可能となる。グッUP

 やっと三分の一剪定の終わった庭を歩き昨日の雨で鮮やかさを増した紫陽花を写す。
「年を考えろよ!!!」 「年を考えろよ!!!」


 私の好きな額紫陽花etc
「年を考えろよ!!!」
「年を考えろよ!!!」
「年を考えろよ!!!」
「年を考えろよ!!!」

 俗称アルプス紫陽花
「年を考えろよ!!!」

 雨水ための甕に入れた水草(布袋葵)の花も平安の香りがする。
「年を考えろよ!!!」
 


 




Posted by 古葉茶庵 at 11:12Comments(3)|| |
コメント
あまり無理をなさらずに。
とっても素敵なアジサイ、水草!!!画像、とても気に入ってます。Excellent!!!
腰のあんばい如何かな?
少しは良くなったとか?よかったですね。
それにしても宅のあじさいみごとですね。うかがいたいものです。
=Louさん・さぶさん=
 もう大丈夫です。なにしろ若いから(?)すぐ治りました。
 それにしても痛い痛いと言いながら芋焼酎だけは放しませんでした。
 でも、Louさんの言われるよう無理しない範囲で頑張りたいものです。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
「年を考えろよ!!!」
    コメント(3)