スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2007年12月02日

「Love is everyday」

  カメラを忘れてポスターで失礼!  
 本日は我がふるさとの秋祭りである
。 

 例年11月に行われていてが、本年から一月後れの12月、朝は流石に寒い!  しかし、私の日ごろの行いの所為か、予報と異なり、上天気となった。晴れ

 例年と異なり本年度は、フェリー「さんふらわあ」の存続を願い、「さんふらわあ 布志をいだいて夢航路」で大阪のお客さん達がやってきて、友人の民宿「せせらぎ」も満杯だった。ひょえー

 Hoodフェスティバルでは、地産地消、故郷の味を満喫した。ラーメン

 ステージでは、DJポッキーの総合司会であれこれ、メインゲストは、鹿児島が生んだ盲目の天才ピアニスト、シンガーソングライターの「木下 航志(きした こうし)」カラオケ

 彼は18歳の青年にしては小柄で線が細い、しかし、透き通るような、何処から出るのかと思うようなボリュウムのある声量、彼の歌に酔いしれました。

 本日のブログタイトルは、彼が今日歌った曲名です。
 皆さんに送ります。ハート 「Love is everyday」
 



  

Posted by 古葉茶庵 at 18:50 Comments(0)
 
< 2007年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ