スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2012年05月02日

「貧すれば鈍する」???


 今、中央省庁では、部下がまったく居ない「一人係長」や係員より係長の数が多い「逆ピラミッド型」が増えているという。困ったな

 一方、一般サラリーマン社会も同様に、非・出世社員を揶揄する「万年係長」現象だという。げんなり

 この悲哀は、行革の旗印の下、人事の目詰まりをそのままにして新規採用の抑制を続けているからだ。くすん汗

 新規採用の抑制だけでは組織にひずみを生じ「係長クラスは、簡単な資料作りを頼める部下も持てずに仕事を抱え、それでも昇進が遅れる状況では、士気が低下している」という。ひょえー

 勿論、今後も不要な人員を削減する努力は常に必要だが、貧しいが故に生活に汲々として、かえって愚策ばかりとってしまう。「貧すれば鈍する」状況はいただけない。げんなりDOWN

 少ない新入社員も上司に自分の将来を映し、5月病がますます深刻に陥らないか心配であるハートブレイク

庭先に咲き誇る<クレマチス
 
  

Posted by 古葉茶庵 at 12:21 Comments(0)
 
< 2012年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ