スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2011年08月05日

3K農業???


 去る6月、焼酎作り講座「だいやめ」で焼酎用薩摩芋「黄金千貫」を植えた。残った苗蔓10本ばかりを持ち帰り義母の畑に植えた。草取りは義母に任せているが、こんなに大きく育ったビックリ





 我が家は田んぼもあるが、叔父が作り出来た米をもらっている。野菜は母が作り、米も野菜も十分有り余るほどある。ありがたいことだ。ハート見下ろす

 しかし、借り出されてたまには農業の真似事を手伝う汗汗。その時思うのである。「農業こそ3Kだな」…と。げんなり

 農業は、<きつい、汚い、危険>の3K、加えて今や、「高齢化、後継者不足、荒廃農地」の6Kである。これでは農業の魅力がないと、長崎県大村市の農業生産法人「シュシュ」では、<生産、加工、販売>を一体化した6次産業化で注目を集めている。肯く

 そして、山口社長は農業を『観光、感動、希望』の3Kが成長のカギを握ると語り、農業のイメージ刷新に知恵を絞っているという。

 我が志布志も農業、畜産、漁業の町である。それぞれの分野でプラス思考キラキラとアイデア力ピカッで地域産業の発展を図って欲しいと願うところである。ハート    

Posted by 古葉茶庵 at 12:02 Comments(0)
 
< 2011年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ