スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2011年03月26日

犬の名前


 我が家の犬犬の名前は「ゴン太」。赤ん坊のゴン太を連れて来た12年前の冬、まだ孫も小さく可愛い名前も考えてくれたが、呼びやすく、気取らないメジャーな名前にしようと名付けた。ハート

 そのゴン太も年老いて私と長生き比べの昨今であるが、最近散歩をサボれば食欲がない。現金な奴だ。ビックリ





 そこで……犬名だが……(以下『わんわん文化学』による)

 日本で1番有名な銅像は上野の西郷さん(鹿児島ではセゴドン)。一緒に銅像になり連れている犬の名前をご存知だろうか。?

 「カヤ」というそうだ。彼は狩猟好き、大の犬好きで飼っていた犬は、「カヤ」「クロ」をはじめ9匹の犬を飼っていた。メロメロ

 西南の役のときは、「カヤ」と「クロ」を連れていた。形勢が深刻となり、2匹の犬に別れを告げたうるうる。カヤは田原坂の近くをうろうろしているのを西郷の部下が見つけ、乱の後、弟従道が引き取ったという。くすん

 1951年9月8日、第3次吉田内閣は第2次大戦後の平和条約をサンフランシスコで調印し、日本は主権を回復した。これを記念して吉田茂ワンマン宰相は飼っていた3匹のケアンテリアに「サン」「フラン」「シスコ」の名前を付けたという。ガーン 

 ちなみに……アメリカ、イギリスの犬の名前ベスト3は……。

 は、「マックス」「ロッキー」「ラッキー」
 は、「プリンセス」「レディー」「サンディー」      ……だそうだ。  

Posted by 古葉茶庵 at 11:50 Comments(0)
 
< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ