スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2008年01月22日

嫌煙? それとも愛煙?

 嫌煙権が喫煙権を駆逐して愛煙家が寂しい思いをさせられて何年になるだろう。 
 
 かって、私も愛煙家の一人だった。 休煙宣言をして、そのまま禁煙、何度も挑戦して出来なかった禁煙がその時はなんだかすんなりできて6年になる。肯く

 当時、周りが口をそろえて「タバコをやめろ! 吸わない人の迷惑を考えろ!」と姦しく迫ったが、私は頑なに喫煙を通し、

「嫌煙権と同等に喫煙権もある。むしろ愛煙家は余分に多大の税金を納め、国に貢献している。感謝、表彰されこそすれ非難されることはない。 今まで吸ってきたタバコをやめるとは何と意思の弱い奴だ。」とむくれていた。ムスッ

……こんな悪態親父は<唖然・呆然>か。ビックリ

 さて、現在、全面禁煙なる場所のなんと多いことか。飛行機、電車、バスなどの乗り物を始め飛行場等の公共施設etc……枚挙にいとまがない。

 最近、タクシーが全面禁煙となり、禁煙タクシーはすでに16都府県で実施され全国的に広がる勢いだ。 そんな中、 「タバコを吸わせろ!ぎゃー」と言って運転手に殴りかかった客が実は非番のタクシー運転手だった。 ……<愕然>
 
 私は禁煙6年と言ったが……実は今でもタバコを吸いたいと思うことがある。さしづめ癌告知でも受け、余命幾ばくと言われたら……まずタバコを吸いたい。……<残念> 


   

Posted by 古葉茶庵 at 19:40 Comments(0)
 
< 2008年01>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ