スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2007年11月11日
狙い撃ち???

朝から本日も天気よし。昨夜から泊り込みの孫にせかされ、 「やっちく松山藩秋祭り」に出かける。 屋台の大行列……こうまで並んでいると、何を食べるか迷ってしまう。

これはと思うところでは人の行列……うどん、らーめん、焼きそば、おにぎり、地鶏焼き、串焼き、いか焼き、ビールにぜんざい。 甘酒、焼酎は飲み放題


孫は飛び入りで<ヨサコイソーラン>を踊っていた。


Posted by 古葉茶庵 at 22:39
Comments(4)
2007年11月11日
死の花壇作り???

我が家の小さな何もない前庭の中央部分である。右下が玄関からの庭への入り口、アーチにつるばらを絡ませている。右上が路地への出口、いずれも自作のゲートである。
夏から気になっていながら暑いので我慢していた。前庭の花壇である。花壇を囲んでいた木枠が腐って、盛り土が崩落の状況にあった。
低料金で半永久的な花壇整備を考え、廃材(と言っても未使用のもの)の屋根瓦を活用し、花壇作りに挑戦、汗と泥にまみれ3日と半日をかけ、昨日昼やっと終了した。

スコップを使い立ったり座ったり、中腰での作業に参った~参った!


ヘタコイタ~!!
例によって、湿布薬ベタベタ、鍼灸院の門を叩き、ベッドの上で<まな板の鯉>状態、マッサージに鍼治療……。
今朝目覚めて考えた。なんで? どうしてこんなに痛いの? 年か? (自問自答しきり……)

八つの花壇の島が見事に出来上がり、我ながら感心して眺める。



このままでは苦痛から抜け出せない! そこで……一つ葉の木に囲いを作った。

しかし、+5枚で99枚……これでは……またしてもダブル苦(9)である。
排水孔に1枚使いやっと100枚になった。 疲れた~ダァ~

Posted by 古葉茶庵 at 22:10
Comments(2)