2008年09月02日

「唖然・呆然そして愕然」!!!

 まったくの<唖然・呆然>ビックリ……そして<愕然>うわーの出来事である。

 昨夜、たけしの「TVタックル」を見ていたら、突然画面が「LIVE 首相官邸」に切り替わった。切り替わったが何も始まらず長い時間に思えた。

 「何があったのか?」……眠気も吹っ飛んでしまった。ひょえー

 それにしても、突然の愚痴まじりの辞任表明は、少なくとも総理がよく口にしていた「国民目線」 見上げる……ではないと思うが……。

「唖然・呆然そして愕然」!!! 

 前安倍総理に続いての三振ツーアウトアウチ、 「またか」という印象はぬぐえず、与党自民党に対する政治不信は深まるばかりだ。肯く

 昨日、「子供のやから」に等しいと北朝鮮を批判したばかりだが、同じ言葉を福田総理に言上したい。

 「なぜこの時期に?」という質問に対し政治の空白を作らないためというが、どのように言い繕っても空白は否めない。


 以前、立川談志の落語「鼠穴」を聴き、胸に留めた一節がある。

 <まさかそこまでは……という「まさか」の坂が越えられない。はっ> あと一歩の想像力を欠いたばかりに、主人公が苦難を背負うくだりである。

 主人公は自民党か、 「まさか」の坂を越えられず、「よもや」の靄(もや)を抜けられず、思慮の不足を悔いの種に変えながら人は生きている。

 とはいえ世間には無理にでも坂を越え、あらん限りの思慮を動員しなくては成り立たない場合もある。 これから続く総裁選、組閣、新内閣の組閣、臨時国会、解散、総選挙……果たして自民党の信頼回復はなるか。

  正念場である。頼む


同じカテゴリー(政治(国内))の記事画像
さしがね???
情けない……???
「いない いない バア~」???
「変」な厄払い???
義経か? 弁慶か?
K・Y×3 ???
同じカテゴリー(政治(国内))の記事
 さしがね??? (2009-06-08 09:53)
 情けない……??? (2009-05-15 13:11)
 「天・地・人」??? (2009-05-12 08:05)
 「いない いない バア~」??? (2009-03-05 09:33)
 「変」な厄払い??? (2008-12-17 15:48)
 義経か? 弁慶か? (2008-12-16 13:47)

Posted by 古葉茶庵 at 09:17Comments(0)|| 政治(国内)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
「唖然・呆然そして愕然」!!!
    コメント(0)