2008年12月16日

義経か? 弁慶か?

 今年も後半月、どう焦ろうが、怒ろうが、泣こうが新しい年がやってくる。 

 徳川家康がくつろいだ座談の折、 「今の世に武蔵坊弁慶のような剛勇の侍はいない。」と語った。……と頑固一徹の家臣、本田正重が異を唱えたという。

 「弁慶はいくらでもござるが、義経のようなよい大将がござらぬ、て」 ……いないのは弁慶か、義経か。困ったな

 迷走する永田町を見ると、史書が伝える主従のやりとりが浮かぶ。昨日、TV放送での麻生内閣の支持率が20%を切る急落である。ひょえー

 漢字の読み間違い、失言もあったが、世界経済の厳しい中で景気対策の先延ばしなど「経済の麻生」という看板の偽りに国民は失望したらしい。うわー……<唖然・呆然>

 安倍、福田前内閣がいずれも官僚の不始末、閣僚の醜聞によるいわば弁慶たちに足を引っ張られたのに対して、現内閣の場合は義経が得意の八艘飛びで転んだ形である。ビックリ……<愕然>

 いずれにしても、今年もあと僅か……来年の干支(えと)は丑(うし)、地に足をつけ、ゆったりと歩みを進めたいものである。肯く

 早速、急いでblogを入力していたら「武蔵坊」のところで、「」を「」とタッチし「無駄脂肪」になってしまった。まったくメタボシルバーのなせる業か。ガーン……<愕然>

 師走の忙しい中、昨日から製作中です(80%完了)。「何んだと思いますか!?」……出来上がったらお見せします。

義経か? 弁慶か?
 

同じカテゴリー(政治(国内))の記事画像
さしがね???
情けない……???
「いない いない バア~」???
「変」な厄払い???
K・Y×3 ???
「しつけもよろしく……。」
同じカテゴリー(政治(国内))の記事
 さしがね??? (2009-06-08 09:53)
 情けない……??? (2009-05-15 13:11)
 「天・地・人」??? (2009-05-12 08:05)
 「いない いない バア~」??? (2009-03-05 09:33)
 「変」な厄払い??? (2008-12-17 15:48)
 K・Y×3 ??? (2008-11-28 11:21)

Posted by 古葉茶庵 at 13:47Comments(0)|| 政治(国内)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
義経か? 弁慶か?
    コメント(0)