スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2011年10月21日

懐かしい同期会旅


 16日(日)
 前夜の交流酒を朝シャワーで一掃、バタバタ準備で8:30カミさんと西海旅に出発。都城から高速に乗り鳥栖を経て西九州道。車

 天気はよし晴れ、秋の景色を楽しみながら車は進むもみじ、SAで休憩を重ねながら440kmを走破ブー14:00長崎県佐世保市の友人宅に到着する。ムフッ汗

 福岡からの友人はすでに到着、3夫婦で歓談、年寄り話は尽きない。にっこり夕方、細君達は夕食へ寿司男3人は同期会会場焼酎に向かう。ハウステンボス向かい側の「ホテルローレライクラッカー

 一年ぶりの再会にも拘わらず握手と肩たたき、中には発顔もある。宴会の前に近くの第2次大戦中に小学校の校庭に先生と生徒が終戦の日まで掘ったという防空壕「無窮洞」を見学した。ビックリ

 防空壕は地下教室として作られ、幅5m、奥行き19m、教壇まで作られた立派なもの。空襲のとき全校生徒600人が非難したという。ビックリ

 同期会は年々参加者が減り、今年は最小の30人と例年の半数になってしまった。ハートブレイク嫌でも年の流れを感じる。困ったな……が参加者の意気軒昂なのが何よりの救いである。ラヴ

 宴会終了後、細君達とカラオケ店で落合い懐メロのオンパレードカラオケまだまだ若いぎゃーゲンコツ。(ことにしよう)  

Posted by 古葉茶庵 at 11:01 Comments(0)
 
< 2011年10>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ