スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2009年07月17日

大黒天???

 「大黒天」とはヒンドゥー教のシヴァ神の化身であるマハーカーラ(サンスクリット語:マハーは大もしくは偉大なる、カーラは時或いは黒を意味する。)のことである。

 日本ではこの密教の大黒天が元になり、大国主命(おおくにぬしのみこと)と神仏習合してできた神道の神で七福神の一柱で「財福」を強調して祀られる。肯く

 烏帽子、袴姿で右手に「打出の小槌」を持ち、左手で大きな袋(七宝が入っている)を左肩に背負い米俵の上に乗っている姿は誠に頼もしい限りである。ラヴ

 以前、他所様の屋根に飾ってあった瓦の大黒天を頂き着色塗装して玄関入り口に飾った。カメラ

 さて、カミさん驚くなよ!!ビックリ明日といわず今日から金銀財宝がザックザックと我が家に飛び込んでくるお金頼む。……ビックリあると思います。

  

Posted by 古葉茶庵 at 11:22 Comments(0)
 
< 2009年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ