2008年08月26日

「盆休み旅 夫婦+1」 その5

 「蜂の一刺し」

 先週土曜日の蜂の一刺し、日曜日はますます腫れ上がり痒いのには閉口した。昨日月曜日にやっと受診治療した。そのときの注射(痒み止め)が看護師さんの不手際か、二度も注射され、蜂に刺されたときより数倍痛かったビックリうわー……<唖然><呆然><愕然>アウチ

 看護師さんの話「今年は蜂刺されの患者が多く、こんな年は台風が多い。」……と、要注意である。雷雨ブー


 閑話休題
 旅の途中5日目 8月19日(月)

 当日は帰路に就く予定だったが、孫娘の強い要望でカミさんと孫娘は妹に連れられ岡山にショッピングに出かけた。私は丁度良い休養日と一日中TV桟敷で五輪観戦を決め込む。

 途中、庭に出ると、地面に無数の穴、なんだろうと八朔の木を見ると、なんと……蝉の脱皮殻多数発見、こんなの見たことないと……パチリ。

「盆休み旅 夫婦+1」 その5

 この家では蝉を飼育しているのか!?!?!?



同じカテゴリー()の記事画像
延岡鮎旅???
修学旅行ー2
修学旅行ー1
「盆休み旅 夫婦+1」 最終回
「盆休み旅 夫婦+1」 その7
「盆休み旅 夫婦+1」 その6
同じカテゴリー()の記事
 延岡鮎旅??? (2008-11-25 10:54)
 修学旅行ー2 (2008-11-22 09:53)
 修学旅行ー1 (2008-11-21 14:32)
 「盆休み旅 夫婦+1」 最終回 (2008-08-28 11:10)
 「盆休み旅 夫婦+1」 その7 (2008-08-27 09:58)
 「盆休み旅 夫婦+1」 その6 (2008-08-26 10:17)

Posted by 古葉茶庵 at 09:00Comments(0)||
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
「盆休み旅 夫婦+1」 その5
    コメント(0)