スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2013年02月26日

失敗と頑張り


 昨年暮れ、孫娘の高校バレーチームは、私立高校女子バレー南九州大会で優勝し、4月1日から東京町田市で開催する「第18回全国私学男女さくらバレーボール選手権大会」への出場が決まった。UPパチパチ



 美人揃いの中、後列左端の6番が孫娘である。間もなく2年生になる。身長と元気は一番だが、技量は発展途上中。うるうる

 プロスケーターの「荒川静香」さんは言う。

今の若者は頑張りきれず、きついことや不得手なことはやりたくないという風潮が見える。アスリートの優勝した笑顔だけが伝わりがちだが、本当はその何十倍という失敗や挫折がある。

しかし、無駄な失敗は一つもない。失敗と向き合い何かを拾って立ち上がれば必ず失敗の数だけ成長できる。失敗することは怖くない。
』……と。

 孫娘も大きな大会で失敗してもいい、思いっきり弾けてよい経験を重ねて欲しいハートものである。  

Posted by 古葉茶庵 at 15:34 Comments(4)
 
< 2013年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ