スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2009年10月28日

人を残す???

 プロ野球・楽天イーグルスの野村監督は今シーズン限るでユニフォームを脱ぐことになった。当初選手も集まらないような弱小チームを在任4年目で2位に押し上げた。UPパチパチ

 野村監督はボヤキで有名だが、知る人ぞ知る、沢山の名言を残している。肯く

 <人生>という2文字に4つの意味があるという。1つ、「人として生(う)まれる」……(運命)。2つ、「人として生(い)きる」……(責任・使命)。3つ、「人を生(い)かす」……(仕事・チーム力)。4つ、「人を生(はぐく)む」……(繁栄・育成・継続)である。

 「人を生かす、育む」では多くのチームで選手を育成し多大な功績を残した。グッ同じような意味で次のようなことも言っている。
 
 1 財を残すは  …… 下     (幸い私にもない。)
 2 仕事を残すは…… 中     (悲しいかなこれもない)
 3 人を残すは  …… 上     (今更気付いても遅いが、少しは思ってくれている後輩がいるだろうか……心配)


 人ではないが、日曜大工でまた1つ残す物ができた。パソコンデスクである。上段の棚にプリンターを置き、下段棚にパソコンを置く、下段棚はスライド式とし、パソコン使用時に引き出し、収めるとき押し込む。キャスター付き……アイデア賞もの!?

  

Posted by 古葉茶庵 at 12:18 Comments(0)
 
< 2009年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ