スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2008年09月01日
子供の「やから」???
話は少しばかり古くなる。しかし、このまま黙っていることもできそうもない。 「やっぱり言ってしまおう!」

北朝鮮の核問題を巡る6カ国協議において、北朝鮮の核施設を無能力化し、それと引き換えに他の5カ国(日本は拉致問題解決後に北朝鮮制裁解除)による経済・エネルギー支援の実施を行うことが10月末までに完了することが合意されていた。
これに先立ち、米国は核計画申告を検証する手続きで合意できれば、北朝鮮に対するテロ支援国指定を8月11日に解除すると約束した。
ところが期限に至っても、北朝鮮の検証手続きが一向に進まない。(本当は北朝鮮に核無能力化の意思なしと見た)
……<唖然・呆然>
8月12日、米国はテロ支援国指定解除を留保した。
この対応措置として北朝鮮は8月16日、自らの義務不履行を棚に上げ、
米国の合意に対する明白な違反と避難した。
そして、6カ国協議の合意を<子供の「やから」>にも等しい「核施設の無能力化作業を中断し、進めていた作業も元に戻す。」……と脅しとも取れる行動に出た。
……<愕然>


北朝鮮の核問題を巡る6カ国協議において、北朝鮮の核施設を無能力化し、それと引き換えに他の5カ国(日本は拉致問題解決後に北朝鮮制裁解除)による経済・エネルギー支援の実施を行うことが10月末までに完了することが合意されていた。
これに先立ち、米国は核計画申告を検証する手続きで合意できれば、北朝鮮に対するテロ支援国指定を8月11日に解除すると約束した。

ところが期限に至っても、北朝鮮の検証手続きが一向に進まない。(本当は北朝鮮に核無能力化の意思なしと見た)

8月12日、米国はテロ支援国指定解除を留保した。



そして、6カ国協議の合意を<子供の「やから」>にも等しい「核施設の無能力化作業を中断し、進めていた作業も元に戻す。」……と脅しとも取れる行動に出た。
