2008年11月06日

篤姫を巡って……


 先ず、歴史に刻まれるであろう一事をblogに残しておきたい。


篤姫を巡って……   米国大統領選は11月4日夜各地で開票が行われ、民主党のバラク・オバマ上院議員(47)が大勝した。ビックリ

 来年1月20日、第44代アメリカ大統領に就任、米史上初の黒人大統領が誕生する。

 民主党の政権奪回はクリントン政権以来8年ぶりとなる。

 また、就任時43歳だったジョン・F・ケネディ、46歳だったビル・クリントン両氏に続き、戦後3番目に若い大統領となる。

 「変革」を旗印に「Yes we can」と呼びかけ、新たな米国の指導者に対する世界の期待感は高い。

 世界の警察アメリカの傷をどう修復するか。
 手放しで歓迎するのは早い。

             これからを見守ってゆきたい。



 ……閑話休題……

 さて、昨夜は、日本シリーズ第4戦が行われたが、先発ピッチャー・グライシンガーと聞き結果が読めた。なので歴史講和を聴講に出かけた。

篤姫を巡って…… 

 テーマは「薩摩と篤姫」 、講師は「維新ふるさと館館長 福田賢治先生」。あっという間の2時間だった。

 ……内容は……

 1 鹿児島の歴史的特性
 2 歴代将軍と御台所(徳川、公家、島津の縁戚図)

 3 篤姫の育った時代背景(薩摩先人たちの教え)
 4 NHK大河ドラマ「篤姫」と史実の相違点、エピソード


 特に4は興味深く、意外な、そして門外不出的な話ひょえーもあり、楽しくいい勉強になった。
 


Posted by 古葉茶庵 at 10:14Comments(2)|| |
コメント
同感です。
=Louさん=
 オバマさんの言う変革そのものだったかも。
 人種差別の米でとんでもないことが起こった……という気もします。

 いずれにしても地球が平和になればと思うことだけど……。
 戦争のない地球は難しいですね。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
篤姫を巡って……
    コメント(2)