2012年08月13日

ロンドン五輪閉幕


 <驚き・感動・絆>のロンドン五輪が閉幕し、今晩からゆっくり眠ることが出来る。ムフッえーっと・・・
 
 日本が獲得したメダル数は、金7、銀14、銅17の総数38個で、2004年アテネ大会の37個を超えて過去最大を記録した。ビックリ

 しかし、大会前に掲げていた<金メダル15~18個、金メダル数の国別順で5位以内>には遠く及ばなかった。困ったな

 メダル獲得数の推移ロンドン五輪閉幕

 国別メダル獲得数
ロンドン五輪閉幕

 表で見るように、今回メダル総数では5位金メダル数では11位と金メダルの少なかったのが今後の課題となった。げんなり

 最大の原因は、お家芸である柔道(特に男子)の不振うるうるである。国は文科省にマルチサポート事業として「情報分析と体調管理」に27億円の補助費を充て側面から一定の効果を挙げたが……。

 JOCの福田副会長は「金メダルは特殊な才能がないと獲れない世界になってきた。飛びぬけた何かがないと金メダルは獲れない」と分析する。…まったくそのとおりとつくづく思う。肯く

 今後はマルチサポートに併せて選手本体の強化のための予算が必要となろう。
 指導者の育成、ジュニア期からの長期の地道な指導が必要という。はっ

 見ている分には楽しく、負けると悔しいが、国威発揚の選手たちの大変さが身に沁みる。ハートしずく


Posted by 古葉茶庵 at 13:43Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
ロンドン五輪閉幕
    コメント(0)