2008年10月24日
秋薔薇ととんかつ
昨日の雨も上がり、遠来の客は鹿屋バラ公園に行きたいという。
「霧島が丘 バラ公園」は、春5月、腰椎手術で2ヶ月入院し、やっと車椅子に乗れるようになった母を伴い「母の日」お祝いの食事を兼ねバラを見に行ってからの再訪である。今回母は杖をつきながらの散策である。
5月のバラ祭りには、種々のバラが色と形と香りを変え、可憐に絢爛に所狭しと咲き誇り目と鼻を堪能させてくれた。
ところが、秋は秋らしいというか遺憾ともし難い寂しさである。
春の入場料が600円なら今は100円でも高いかな
……と思ったが……600円だった。
実りの秋に感謝して「タノカンサーロード」の田の神様と秋バラの


昼食は私のホームグランド「とんかつ竹亭」
へ、

ここの「とんかつ」の味は、熱々の揚げたてが柔らかくて、山盛りのキャベツと特製ソースで頂く、まさに「春のバラ祭りや~
」である。
先日、所要で鹿児島市内に行ったとき田上の竹亭支店に行って食したが、本店に優る味なし。
味噌汁の湯気のためか、食い気で急いでシャッターを押したためか、トンカツ、山のようなキャベツがボンヤリ写ってしまった。


「霧島が丘 バラ公園」は、春5月、腰椎手術で2ヶ月入院し、やっと車椅子に乗れるようになった母を伴い「母の日」お祝いの食事を兼ねバラを見に行ってからの再訪である。今回母は杖をつきながらの散策である。
5月のバラ祭りには、種々のバラが色と形と香りを変え、可憐に絢爛に所狭しと咲き誇り目と鼻を堪能させてくれた。
ところが、秋は秋らしいというか遺憾ともし難い寂しさである。



実りの秋に感謝して「タノカンサーロード」の田の神様と秋バラの



昼食は私のホームグランド「とんかつ竹亭」


ここの「とんかつ」の味は、熱々の揚げたてが柔らかくて、山盛りのキャベツと特製ソースで頂く、まさに「春のバラ祭りや~

先日、所要で鹿児島市内に行ったとき田上の竹亭支店に行って食したが、本店に優る味なし。

味噌汁の湯気のためか、食い気で急いでシャッターを押したためか、トンカツ、山のようなキャベツがボンヤリ写ってしまった。

Posted by 古葉茶庵 at 20:25Comments(0)||
|