2008年10月19日

「10月18日」 何の日???

 昨日10月18日は「冷凍食品の日」。冷凍の「トウ」が10、規定の管理温度が18度だからだとか。肯く

 食欲の秋、運動会の秋に「食の安全」で中国製のギョーザ、インゲンと冷凍食品にからむ悪いニュースが続く。うわー

 冷凍食品の国内生産量の品目別ベスト5は、 「コロッケ」、「うどん」、「ピラフ、チャーハン類」、「カツ」、「ハンバーグ」だという。

 「日本冷凍食品協会」のHPで冷凍食品についていろいろ教えてくれる。グッ

  冷凍食品を買うときの注意。包装の内側に霜が沢山付き、食品が雪をまぶしたようになっているものは品質低下の恐れあ  り。

  長く持ち歩くと解け始めるので買い物の最後にする。
  「コロッケ」は解凍せず凍ったまま揚げると型崩れせずパンクの心配もない。

  いずれにしても冷静な対応が必要……という。



Posted by 古葉茶庵 at 10:06Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
「10月18日」 何の日???
    コメント(0)