2012年04月15日
案山子(かかし)
この春



特に3月、この年頃の女の子がみんなそうであるように父親と意見が合わないといい


そして、4月の入学を待たず3月の終わりには県内ではあるが遠隔地の学校の寮に入った


最近、そういえば口をついて出てくる歌がある。…何という歌だったか…題が思い出せない。インターネットで「さだまさしー元気でいるか」……で検索した。

出てきた…『案山子(かかし)』だった。

<


いい歌だ。you tubeで聴いている。

Posted by 古葉茶庵 at 11:54Comments(2)||
|
コメント
反抗期、卒業、入学、寮生活、お孫さん忙しいですねつ。青春してますね。離れて生活して分かることってあると思うので、今度規制されるときは、精神共々成長してると思います。私も最後の追い込みに入りました。もう、頭がパンクしそうです。でも、後もう少し!ファイトで~す。
TO:Louさん
お久しぶりです。相変わらず頑張っておられますね。脱帽です。
すぐそこにいる孫が心配なのにLouさんのご両親さぞかしと思います。Louさんも立派だけど、ご両親はもっとご立派と敬服します。どんな時もご両親のこと忘れてはいけませんよ。
お久しぶりです。相変わらず頑張っておられますね。脱帽です。
すぐそこにいる孫が心配なのにLouさんのご両親さぞかしと思います。Louさんも立派だけど、ご両親はもっとご立派と敬服します。どんな時もご両親のこと忘れてはいけませんよ。