2012年02月04日

鬼は外!!!


 今日はもう立春、寒いと口で言うのをやめよう(字で書こう)ひょえー。昨日は節分、豆まきをして、恵方まきをほうばりましたか。ウインク

 国語学者・金田一晴彦さんによれば、<未来のことを言うと笑い出すユーモアを解し、同情すべき場面では目に涙をためるやさしさを持ち、十八の年頃になればちょっとは色気も出ようという嬉しい存在ラヴ

 ……ほかでもない。「明日のことを言えば鬼が笑う」、「鬼の目に涙」、「番茶も出花」……「鬼」のことである。うわー

 そんな鬼に豆を叩きつけて追い出すには可哀想、つれないと我が家では豆まきをやめた。うるうる

 その代わりではないが、太巻きの恵方まきを11本巻いた。具材作りはカミさん、私は巻き方(カミさんは巻けない)。太巻きの中身は、うなぎ、キューリ、しいたけ、卵焼き、高野豆腐、かんぴょう、カニカマ、さくらでんぶの8種。

 孫宅の分まで作った。美味しかったですよ。ニヤリ

鬼は外!!!

鬼は外!!!


Posted by 古葉茶庵 at 10:21Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
鬼は外!!!
    コメント(0)