2011年10月20日

「だいやめ」発表


 永らくご無沙汰いたしました。肯くブログを止めたわけではありません。キョロキョロ先日から旅行したり、etcで心ならずもサボってしまいました。頼む順を追ってUPします。

 15日(土)
 志布志文化会館において「全国市民大学交流フォーラムin志布志~地域に輝く創年志民の集い~」が開催された。

 会は、福留強NPO法人全国生涯学習まちづくり協会理事長の基調提言「なぜ、創年市民大学なのか」で始まり、その後全国から集まった市代表の事例発表があった。

 その中で私の出番は、自主研究グループ「だいやめ(焼酎文化の研究及び焼酎作り)」の発表で酒造り唄と踊りを披露した。パチパチ前後4回にわたり声を嗄らして練習したげんなり

 そのあと、「元気日本の再生と市民活動」の記念シンポジウム。最後は場所を替え焼酎<創年の志>入りの交流会。他府県の皆様と声高の和気藹々交流で生涯学習、地域活性化策などについて大いに語り合う。爆発キラキラ

 例によって<母ちゃん代行>で帰宅寝る。ラヴ


Posted by 古葉茶庵 at 19:16Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
「だいやめ」発表
    コメント(0)