2011年09月10日

陶芸素焼き


 昨日は久方ぶりの陶芸教室、夏休みでほとんど1ヵ月半ぶりである。朝9時から夕方3時までかけて春から作った今までの作品の素焼きである。汗

 ガス窯に作品を並べ、最初は2口、最後は6口のガス口に火をつけ徐々に圧力を上げる。6時間で750度まで温度を上げ素焼きを終わる。あはっ

 来週16日に窯出しをする。どんなものが出てくるか楽しみである。ムフッ

 昨日は素焼きをしながら主に飾り小物を作った。私の作品は次のとおり。

 最初は民宿の友人夫人から頼まれたネームプレート

陶芸素焼き

 次に1個しか作れなかった小物のカッパ。他の皆さんは犬、象、シーサー、夫婦雛etc…を作った。

陶芸素焼き



 最後に先生の手を借りロクロで作った茶香炉

陶芸素焼き






Posted by 古葉茶庵 at 10:55Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
陶芸素焼き
    コメント(0)