2011年08月25日

「命の授業」


 以前にフジテレビ系・ビートたけしの『奇跡体験!アンビリーバボー』で取り上げられ、30万人が感動し泣いた実話を聴く機会に恵まれた。うるうる

 昨日、志布志市人権フェスタ講演会腰塚勇人(こしずかはやと)氏の「命の授業」~今の幸せに気付くことから夢はひろがる~を聴講した。

「命の授業」

 元中学体育教師だった腰塚さんはスキー事故で首の骨を折り、「一生寝たきり」と宣告され、手も足も動かない、ならば舌を噛み切ってと自殺未遂にまで追い込まれる。ガーン

 そこから家族や生徒、周りの人の応援と感謝の心で、なんと、4ヶ月で職場に復活した。ピカッにっこり

 頚椎骨折の大事故発生時、手足は勿論動かず呼吸さえ満足に出来ない中で、鮮明な意識で死を目前に見つめた話は真に迫る。ビックリ

 努力と感謝の中、教壇に戻る前に5つの誓いを立てた。ハート

 1 口は…人を励ましたり、感謝の言葉を言うために使おう。
 2 耳は…人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう。

 3 目は…人の良いところを見るために使おう。
 4 手足は…人を助けるために使おう。

 5 心は…人の痛みがわかるために使おう。

                                       ……である。肯く

 ポジティブで謙虚、前向きさが感動とともに印象に残る。
 命の大切さと、今生きていることの素晴らしさに勇気をもらった昨夜だった。ラヴ


 未聴講の方はネットで「命の授業」をクリックしてください。<You tube>で動画も見ることが出来る。


Posted by 古葉茶庵 at 11:08Comments(0)|| |
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
古葉茶庵
古葉茶庵
 何でもありの混迷の時代、 『お前は何をしているんだ』 と風が問う。 <行雲流水> 自然のまま、あるがまま、残り楽しき我がB型人生、 「山河に感謝」 「健康に感謝」 「皆様に感謝」 ストレス解消に! 千客万来のコメントをお待ちしています。
オーナーへメッセージ
削除
「命の授業」
    コメント(0)