2008年08月09日
我慢料???
2008年8月8日午後8時、中国の縁起の良い幸運の数字「八」を4つ並べて昨日北京五輪が開幕した。
「One world One dream」をスローガンに掲げ、メーン会場「鳥の巣」でのアトラクションは中国の文化や歴史を紹介する多彩なショーは「凄かった~」
の一語に尽きる。
競技は今日9日から24日までの17日間にわたるスポーツの祭典の幕を開けた。「平和とスポーツの祭典」が無事に終了することを重ねて祈りたい。

それぞれの想いを胸に入場行進の日本選手団

さて、我が家では毎年夏休み恒例の「チビッ子ギャング」来襲に連日晒されている。
男の子4人の孫(5歳~10歳)の鍋をひっくり返したような、蛙鳴蝉噪、阿鼻叫喚、驚天動地の大騒ぎ
……<唖然・呆然>
「給料は我慢料」という言葉を耳にするが、孫の守りの我慢料はいかほどだろうか。 我慢も限度に達し(私的には)、怒髪衝天、大声を上げる。
しかし、何処吹く風、なお意気軒昂な彼ら
、カミさんから叱られるのは私、孤立無援とはこのことか
……<愕然>
北京も我が家もただ、ただ平和であって欲しいと……願うばかりである。
「One world One dream」をスローガンに掲げ、メーン会場「鳥の巣」でのアトラクションは中国の文化や歴史を紹介する多彩なショーは「凄かった~」

競技は今日9日から24日までの17日間にわたるスポーツの祭典の幕を開けた。「平和とスポーツの祭典」が無事に終了することを重ねて祈りたい。


それぞれの想いを胸に入場行進の日本選手団

さて、我が家では毎年夏休み恒例の「チビッ子ギャング」来襲に連日晒されている。
男の子4人の孫(5歳~10歳)の鍋をひっくり返したような、蛙鳴蝉噪、阿鼻叫喚、驚天動地の大騒ぎ


「給料は我慢料」という言葉を耳にするが、孫の守りの我慢料はいかほどだろうか。 我慢も限度に達し(私的には)、怒髪衝天、大声を上げる。
しかし、何処吹く風、なお意気軒昂な彼ら




北京も我が家もただ、ただ平和であって欲しいと……願うばかりである。

Posted by 古葉茶庵 at 11:30Comments(0)||
孫達|